七夕の飾りつけでロビーが華やかに(行知学園日本語学校)
ソース: リリース日:2021.07.05 トラフィック:315
7月7日は七夕(たなばた)です。織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って1年に1度だけ出会える日で、短冊に願い事を書いて笹竹に飾り付けます。
日本語学校でも第一校舎、第二校舎に笹竹を設置し、学生たちが短冊に「お願いごと」を書いて笹竹に結び付けました。
「東京大学に合格しますように」
「普段の生活に戻れるように」
「強くなりますように」
など学生の願いが短冊に込められました。