ようこそ、行知学園日本語学校へ 日本:03-5937-6597   上海:021-3157-6360中文日本語 お問い合わせ コース一覧

学校行事

現在位置:ホーム > 学校行事
学校年間スケジュール(過去の実績であり、変更される場合もあります。)
  • 4月

    入学式(春期生)
    4月生の入学式。行知学園日本語学校・行知学園第二附属日本語学校は、共に2期生なので、入学式は1年に2回あります。
    学部生の卒業が3月に多いので、一般に毎年、4月生の方が人数が多いです。
    新学期とともに日本での生活が始まります♪

    行知学園日本語学校・行知学園第二附属日本語学校の4月入学の学生の多くは、1年コースで大学、大学院への合格を目指します。
    受験は早い大学では6月に出願して9月には入学試験が実施されますので、最短、来日5か月で大学に合格!という学生も少なくありません。

  • 5月

    GW(ゴールデンウィーク)
    行知学園日本語学校・行知学園第二附属日本語学校では、GWの時期に10日ほどの休みがあります。
    日本に来て1か月。生活になれると共に、疲れも少し出る頃。
    ゆっくり休んでリフレッシュ! のはずが……新入生は日本を旅行する人も多いようです☆彡
    受験を忘れない程度に、時には留学を楽しむことも大切な勉強です♪

  • 6月

    EJU 日本留学試験(6月)
    6月には大学、学部への進学を希望する学生にはとても大切なEJU、日本留学試験があります。最近では大学院でもEJUの結果を利用できる学校も増えています。
    行知学園では、4月中旬から、日本語学校と塾、一丸となって日本留学試験への対策を開始します。
    日本語はもちろん、総合科目、数学、物理、化学。すべての科目の対策授業を用意して学生たちをバックアップします。
    画像:出典 日本学生支援機構ウェブサイト(http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/index.html)

    全校統一学力テスト(第1回)
    行知学園日本語学校、行知学園第二附属日本語学校共通で、日本語のレベルに関係なく、全学生が同じ問題の試験を受けるテスト。
    それが、全校統一学力テストです。
    今の自分の学力や弱点を知ることでこの後の学習に生かしたり、努力で学力が伸びた学生はより高いレベルのクラスに移動することもあります。
    反対に、日本に来て遊んでしまうと……基礎クラスからやり直し!という場合も……。

    受験スタート!
    早稲田大学の学部志望を皮切りに、受験の出願(エントリー)が開始されるので、学生たちも本格的に受験準備に入ります。

  • 7月

    JLPT 日本語能力試験
    7月には日本語能力試験があります。
    日本語能力試験は主に大学院希望者が受験しますが、学部志望でも利用できる学校もありますので、全学生になるべく受験することを勧めています。
    行知学園日本語学校では、学生の80%はN1合格レベル以上に到達して卒業していきます。
    画像:出典 日本語能力試験公式ウェブサイト(http://www.jlpt.jp/)

  • 8月

    TOEFL、TOEIC、IELTS
    日本のトップクラスの大学、大学院の多くが留学生の志望者に国際的な英語試験、TOEFL、TOEIC、IELTSなどのスコアの提出を求めています。
    多くの行知学園の学生たちは、この時期、受験が本格化する前にしっかり英語の試験を受けて、出願に備えます。
    国で受験しておいてもいいのですが、大学、大学院によっては「最近1年以内の成績」などと受験時期を指定する学校もありますので、あまり古いスコアは使用できませんのでご注意!

    夏休み
    2期生の行知学園にも、約2週間の夏休みがあります。
    9月に入るといよいよ受験の出願が本格的に開始するので、その直前の最後のお休みです。
    国に帰る学生、日本を旅行する学生も多いですが、勉強道具も忘れずに!!

  • 9月

    校外学習
    受験が本格的に始まる前に、日帰りで校外学習に行きます。
    せっかくの留学生活。勉強ばかりではもったいない!
    受験に支障がない程度で、しっかり日本も楽しんでください♪

    全校統一学力テスト(第2回)
    行知学園日本語学校、行知学園第二附属日本語学校の統一学力テストは年4回。
    受験の出願も本格的に始まるこの時期暗いから、皆さん、本気モードに!
    4月に「あ、い、う、え、お」から始めた学生も、きちんと頑張れば、このころにはN3合格レベルに!!!

    修了式
    10月から次の学校(主に大学院生)に合格した学生たちの修了式。
    9月卒業生は毎年少人数なので、行知学園日本語学校・行知学園第二附属日本語学校では、9月を修了式、3月を卒業式と呼んでいます。 修了生は少人数ですが、区切りは大切に、3月と同様にセレモニーで送り出します。
    修了式後、ほとんどの学生は10月からも引き続き行知学園で勉強を続けるため、約2週間のリフレッシュ休みになります♪

  • 10月

    10月入学式
    10月は9月卒業生が少ないため入学性も少ないですが、それでも日本の大学、大学院を目指して来日する学生たちはいます。
    10月来日生は通常、1年半コースとなります。(大学院生で延長を希望する場合2年コースへの変更も可能です。)
    来日して約1年、しっかりと日本語を勉強して、1年後の秋から本格化する受験に備えます。

  • 11月

    EJU 日本留学試験(11月)
    次の4月から大学に進みたい学生にとっては最後のチャンスとなる日本留学試験。
    この試験の結果は12月後半に届くので、出願に使える学校は限られますが、より高い学校を目指す学生たちは1点でも高い点数を取るために全力で受験します。
    この結果を使って新年出願の国立大学などに挑戦します!!!
    画像:出典 日本学生支援機構ウェブサイト(http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/index.html)

  • 12月

    JLPT 日本語能力試験
    冬の日本語能力試験は、6月に比べて受験者は少ないですが、1年半コースの学生や2年コースの学生の多くは受験します。
    全体の受験者が少なくても、行知学園では対策授業はしっかりと行います。
    画像:出典 日本語能力試験公式ウェブサイト(http://www.jlpt.jp/)

    全校統一学力テスト(第3回)
    4月からの大学・大学院への進学を目指す学生たちにとって、年明けからのテストは最後の戦い。
    国立大学の多くは新年に入学試験を行うため、N5基礎からN1以上レベルまで出題される統一学力テストは、最後の戦いの前に自分の弱点を知る絶好の機会です。

  • 1月

    新しい1年のスタート♪
    国立大学受験の学生は、ここからラストスパート!

  • 2月

    国立大学入学試験
    多くの国立大学の学部は2月に入学試験を行います。
    毎年たくさんの学生が目標としている東京大学も2月後半に試験があります。

    春節休み
    ほぼ中国人学生の行知学園日本語学校・行知学園第二附属日本語学校には、約2週間の春節休みがあります。
    いち早く進学先を決めた学生たちは、国に帰って家族や友達と喜びを分かち合っているようです。
    国立大学など、後半の受験がある学生は、この休みを利用して、最後の追い込みをかけます!

  • 3月

    校外学習
    卒業する学生がまだ学校にいる間に、卒業生、在校生一緒に日帰りで校外学習に行きます。
    行知学園を巣立って次の学校へ進む学生も、あと1年行知学園で学ぶ学生も、一緒に最後の思い出作りです。

    全校統一学力テスト(第4回)
    卒業する学生は行知学園での自分の成長の確認のために。
    あと1年行知学園で勉強する学生は、4月から学ぶクラスを決めるために。1年最後の統一学力テストに臨みます。

    卒業式
    3月は多くの学生が卒業します。
    1年で大学へ進む学生から、1年半、2年間行知学園で学んだ学生もいます。