ようこそ、行知学園日本語学校へ 日本:03-5937-6597   上海:021-3157-6360中文日本語 お問い合わせ コース一覧

日本語課程

現在位置:ホーム > 日本語課程

日本語課程
対象 高校卒、学部卒
入学時期 4月/7月/10月
課程内容 総合日本語


学費
日本語課程学費
区別 4月入学 7月入学 10月入学
1年目 選考料 30,000円 30,000円 30,000円
入学金 200,000円 200,000円 200,000円
授業料 650,000円 650,000円 650,000円
その他 80,000円 80,000円 80,000円
合計(税抜) 960,000円 960,000 960,000
2年目 授業料 650,000円 487,500円 325,000円
その他 80,000円 80,000円 40,000円
合計(税抜) 730,000円 567,500円 365,000円
学費合計 合計(税抜) 1,690,000円 1,527,500円 1,325,000円

※注1:上記の内容は2023年12月1日から実施されます。選考料のお支払いは2023年12月1月以降、且つ2024年10月以降入学する学生が対象になります。


※注2:初回は一年目の学費を支払いとします。半年間で進学できた場合(学部、大学院の正規生のみ)、半年分の授業料をお返しします。


カリキュラム
授業時間割

午前クラス

8:50 ~ 12:20

日本語授業

週5日 月曜日~金曜日

午後クラス

13:00 ~ 16:30

日本語授業

週5日 月曜日~金曜日
カリキュラム詳細
コース レベル 授業内容概要
進学2年 初級Ⅰ 初級前半の日本語の基礎的文法を理解する。日常生活の場面での日本語を聞き取り、読み取る。基礎的で使用頻度の高い約 2000 語を取得する。
初級Ⅱ 初級後半の日本語の基礎的文法を理解する。日常生活の場面での日本語を聞き取り、読み取る。基礎的で使用頻度の高い約 2000 語を取得する。
中級 中級前期段階の日本語力として、実践的でやや高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面で日本語をある程度の正確さをもって聞き取り、読み取る。やや高度な日本語能力習得に必要な約 600 語を習得する。
中上級 中級後半段階の日本語力として、実践的で高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面での日本語的確に聞き取り、読み取る。高度な日本語能力習得に必要な約 1000 語を習得する。
上級 自分が苦手な文法を確認し、短文作成などを通じて可知文法項目を増やす。ニュースを聴き取れる聴解能力を付けると共に、面接に対応できる即時応答を身に付ける。ニュースを題材としたテキストで時事力をつける。新聞や雑誌などに出てくる文字・語彙を習得する。
進学1年9ヶ月 初級Ⅱ 初級後半の日本語の基礎的文法を理解する。日常生活の場面での日本語を聞き取り、読み取る。基礎的で使用頻度の高い約 2000 語を取得する。
中級 中級前期段階の日本語力として、実践的でやや高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面で日本語をある程度の正確さをもって聞き取り、読み取る。やや高度な日本語能力習得に必要な約 600 語を習得する。
中上級 中級後半段階の日本語力として、実践的で高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面での日本語的確に聞き取り、読み取る。高度な日本語能力習得に必要な約 1000 語を習得する。
上級 自分が苦手な文法を確認し、短文作成などを通じて可知文法項目を増やす。ニュースを聴き取れる聴解能力を付けると共に、面接に対応できる即時応答を身に付ける。ニュースを題材としたテキストで時事力をつける。新聞や雑誌などに出てくる文字・語彙を習得する。
進学1年6月 中級 中級前期段階の日本語力として、実践的でやや高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面で日本語をある程度の正確さをもって聞き取り、読み取る。やや高度な日本語能力習得に必要な約 600 語を習得する。
中上級 中級後半段階の日本語力として、実践的で高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面での日本語的確に聞き取り、読み取る。高度な日本語能力習得に必要な約 1000 語を習得する。
上級 自分が苦手な文法を確認し、短文作成などを通じて可知文法項目を増やす。ニュースを聴き取れる聴解能力を付けると共に、面接に対応できる即時応答を身に付ける。ニュースを題材としたテキストで時事力をつける。新聞や雑誌などに出てくる文字・語彙を習得する。
進学1年 中上級 中級後半段階の日本語力として、実践的で高度な日本語表現を習得する。社会生活の場面での日本語的確に聞き取り、読み取る。高度な日本語能力習得に必要な約 1000 語を習得する。
上級 自分が苦手な文法を確認し、短文作成などを通じて可知文法項目を増やす。ニュースを聴き取れる聴解能力を付けると共に、面接に対応できる即時応答を身に付ける。ニュースを題材としたテキストで時事力をつける。新聞や雑誌などに出てくる文字・語彙を習得する。